2013年8月1日木曜日

泥沼化の土屋アンナ初主演舞台中止騒動 もし代役立てて強行されたら原案者は損害賠償を請求できる?

 8月に東京と兵庫での上演予定が制作者側とモデル・土屋アンナおよび原案著者・濱田朝美さん(現在は天羽柚月として活動)との対立で中止になった舞台「誓い~奇跡のシンガー」。双方の言い分が交錯して損害賠償もふくめ法的措置も辞さない構えで泥沼化してきたが、この騒動、制作者側が土屋の代役を立てて舞台を強行してしまったらどうなるのか? 全国に50支店を持つ弁護士法人アディーレ法律事務所で著作権問題に詳しい島田さくら弁護士に聞いてみた。原案著者は舞台制作者を著作権的に訴えることはできますか?

 島田弁護士「濱田さんの意に反して舞台を決行することは、濱田さんの原作に対する翻案権(舞台化して上演する権利)を侵害しています。また、濱田さんが納得できないほど内容が変わっているのであれば、同一性保持権を侵害していることになります。ですので、濱田さんは、舞台主催者に対して舞台を差し止めることを求めたり、損害賠償を請求したりすることができます」

 一部朝刊スポーツ紙によると、代理人が5月中旬に濱田氏、代理人、原案著書「日本一ヘタな歌手」を出版した光文社の担当者、制作会社代表で演出家の甲斐智陽氏の4人が会ったことを明かし、不本意ながら舞台化もやむを得ないという認識だったとコメントしている。この証言だと、制作者側が一方的に押し進めたという解釈は成り立たないかも。だとすると、代役を立てて舞台をやるという可能性もあながちないとはいえないのでは?
もしくは制作者側が原作とは別作品だとして決行したとしたら…


 島田弁護士「主催者側が『別の作品だ』と言い張るだけではダメで、舞台を見た人が、元の作品を思いつくことがないほど内容が変わっていることが必要です」

 これだけ騒動になった舞台だけに観客側としての目は厳しくならざるを得ないもの。やはり強行された場合は原案著者は舞台制作者を著作権的に訴えることができそうだ。とすると、損害賠償額はいくらくらい?

 島田弁護士「損害賠償ですが、なんと、舞台によって主催者が儲けた金額を請求できることもあります。ただし、全額とまではいかないことが普通ですが。いずれにせよ、ちゃんとスジは通さないといけませんね」

 当初の報道では、制作者側弁護士が損害額を3000万円程度と算出していた今回の騒動、はたして訴訟合戦になるのだろうか。

参照:リアルライブ

0 件のコメント: